| 
 
 
 | 
 
                
                    | 清水 恵 / たつ、村の人 | 2018/05/26 |  
                    | 5/26(土)集中けいこ
 
 
 気がつけば、もう5月も終わり。早いですね。
 え?ということは…
 公演までの日数を数えて、動揺を隠しきれない清水です。あわわ。
 
 さて、さて。
 今日は集中けいこ1日目です。
 文字どおりけいこに集中すべく、みんな学校やら仕事やら、いろんなことをやりくり
 して、この2日間に臨みます。
 
 
  <けいこ風景>
 
 
 
 今日は、音響も入ってのきっかけけいこです。
 音が入るとやっぱり違います。すごいです。ステキです。セリフもノリノリになりま
 す。
 そうこうしながら、転換もしつつ、ひとつひとつのシーンを確認し進んでいきます。
 
 昼食後のダンスレッスンにも力が入ります。
 
 途中でみんなで(主に子どもたち)、おにぎりを作りました(劇中、おにぎりのシー
 ンがあるので体験です)。
 
 
  <おにぎり作り>
 
 後半のきっかけけいこもなんとか最後のシーンまでやり終わり、みんなぐったり。小
 さい子達は居眠りしている状態でした。
 お疲れさまでした。
 
 大人たちはそれから交流会。
 制作の榊原さんが作ってくれたおいしい料理を囲み、今回の意気込みや、いろんな想
 いを語りあいました。
 
 
  <交流会(大人のみ)>
 
 今回のお話は、太郎の成長物語。太郎は旅の道中での出来事や出会いによりどんどん
 成長していきます。
 それを見せるには周りの役がいかにそこを意識して役割を演じるか。
 うーん。自分の課題がよく見えたけいこでした。
 まだ? 残り1ヶ月。ガンバリマス!
 
 |  
 |