| 
 
 
 | 
 
                
                    | 高橋胡桃梨(ことり)/ あや | 2018/03/25 |  
                    | 3/25は、ダンスと稽古でした。
 
 ダンスではどでらんの振りが左右入かわり、こんがらがり、
 近くにいる人同士で確認が始まり、高橋先生の指示がとおらなかったり、
 私語が多く注意を受けました。
 
 どでらんだけではなく、ほかの曲でも振りを忘れてたり、
 休んでた人に振りがちゃんと伝わってなかったりして、
 1つ1つの曲に時間がかかったのも原因かなと思います。
 
 劇団だけではなく、個人個人で復習してしきた方がいいかなと思いました。
 
 
  
 
 けいこでは半立ちに入り、セリフだけではなく、動きや体の向きも求められるようになってきました。
 
 まだ考えてこれてない部分もあり、棒立ち状態が多かったかなと思います。
 特に初めての子がいたこともあって子供たちは難しいと言っていました。
 
 私も部活などで参加できずにいて、半立ちは初めてだったのであまり動けなかったけど、
 こんな感じなんだなと思いました。
 
 
 
 |  
 |