| 
 
 
 | 
 
                
                    | 北谷多嬉 / ふうちゃん | 2018/10/14 |  
                    | 10/14(日)
 
 こんにちは。9年前の「太陽の子」にも出た、北谷多嬉です。
 午前中には踊レッスンがありました。久しぶりに準劇団員の子たちも来て、けいこ場は賑やかになりました!初めに子どもたちが踊る、「てぃんさぐぬ花」と「唐船どーい」をやりました。
 私は踊らないので、「9年前は、私も踊ったなぁ」と懐かしく思いながら見ていました。
 
 そのあとに「谷茶前(たんちゃめ)」と「断然嘉利吉(だんじゅかりゆし)」を踊りました。これらは、大人が踊ります。沖縄民謡はリズムをとるのが難しい~。作品の中では、二曲ともお祝いとして、歌って踊るので、みんなで楽しく、ワイワイできるといいです。
 
 
  
 
 午後には共同作業がありました。私は小道具担当です。今日は子どもたちに草花遊びを作ってもらいました。
 作品の中でも、ふうちゃんたちが作った草花遊びを、お店に飾るシーンがあります。アダンの葉の魚と星と風車、ソテツの葉の馬とめがね、ソテツの実のおサル・・・
 本物の葉っぱはないので、緑色のクラフトテープを使い、切ったり、折ったり、くっつけたり。みんな一生懸命に作ってくれて、たくさんの草花遊びが完成しました!わーーい!
 
 公演では、ぜひ子どもたちが作ってくれた草花遊びなど、小道具にも注目してみてください!
 
 
  
 
 
 
  
 
 |  
 |