| 
 
 
 
            
                | RSS |  
                    | ・   |  
 | 
 
                
                    | 三輪多紀 / 秋吉千沙子 | 2019/11/10 |  
                    | 11/10(日)公開けいこ 
 今日は公開稽古。初めて、いわゆる、スタッフでも役者でもない方にみていただきました。飛ぶセリフ、からまわる演技、あぁ舞台は踊る…と、私としては散々な出
 来でした。見に来ていただいた皆様、本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました。貴重なご意見をいただきましたので、ここから何とか、挽回を目指します。
 
 
  
 
 さらにこの日の練習では、自分なりの課題をみつけました。そのことを少し書きたいのですが、少々ネタバレになります。ストーリーを楽しみにしている方はここから
 は読まないでくださいませ。
 
 この舞台では登場人物が順番に一人ずつ、自分とある女が関わったエピソードを打ち明けていくのですが、話の中でそれぞれが、その女に対して持った印象を語ります。それぞれの語る女の印象を集めて、最後にそのすべてをパズルのように組み立てると、1人の女性が完成する仕組みになっています。なので、観客の皆様にきちん
 と「女」について伝えることが出来なければ、このお話は薄っぺらい物になってしまいます。公開稽古前の通し稽古で他の人のセリフを聞いていて、遅ればせながらその
 ことに気がついて、「あ、しまった!」と思いました。「女」のことを、私が演じる夫人は粗末に扱っています。だからと言って私までもが「女」を粗末に扱ってはいけ
 ません。私自身がセリフをいう上で、もっとも心を込めて大事に言わなければいけないのは「女」についての描写なんじゃないかと、そのとき今さらながら思いた
 ち、冷や汗がでる思いでした。力の入れどころを完全に間違ってたんじゃないかと…。これから軌道修正せねば!まだまだ自分なりの「女」を思い浮かべきれていないこ
 とも問題です。
 
 あぁ、課題が山積みです。
 
 
  
 |  
 |