| 
 
 
 | 
 
                
                    | 6/18(日)リハーサル | 2023/06/18 |  
                    | この日はついにリハーサル当日です。
 長いようであっという間だったけいこ場でのけいこも、この日が最後となりました。
 まず午前中は全体を通しながら音と明かりのきっかけけいこを行いました。
 音や明かりが入ると一気に舞台が彩り豊かになります。
 改めて、舞台は役者の演技だけでなく音響や照明、舞台装置などたくさんの魅力が合わさって出来上がっていることを実感します。
 そしていよいよ午後はリハーサル。
 化粧や衣装も準備をし、本番と同じように全力で挑みました。
 しかしうまくセリフが出なかったり、失敗してしまうことも…。
 今まで出来ていたところを緊張によりミスしてしまうこともあり、悔しさが滲みます。
 でも本番と同じ気持ちとはいえ、まだリハーサル!
 一度失敗を経験したところは、より意識をするので本番では絶対大丈夫!
 そう信じて本番では完璧に演じられるように頑張ります。
 
 このお芝居、「動物会議」は"子どもたちのために"の言葉をキーワードに物語が進んでいきます。
 作品に取り組むにあたって世界の子どもたちの様々なことを調べたり学んだりしましたが、なんとなく知っていたことやまったく知らなかった事実、その中には目を背けたい現実もたくさんありました。
 そしてそのつらい現実は1人の力ですぐに変えることは残念ながらできません。
 
  
 それでもこうして知ることや考えること、お芝居を通じて誰かに伝えることで少しでもその力になれると私は信じています。
 観にきてくださる皆さんも、動物会議を開こうとしたゾウのオスカルのような大きな行動はできなくても、このお芝居が子どもたちについて少しでも知ったり考えたりするきっかけになれば嬉しいです。
 
  
 次はいよいよ本番です、皆さんに伝わるように、楽しんでいただけるように、全力で挑みますのでぜひ劇場までお越しください。
 |  
 |