けいこ日誌

劇団ひの第88回公演

第三帝国の恐怖と貧困

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

伊沢あさ子
2014/11/30

出演(箱、豚に餌をやる農民、職業斡旋)

みなさま、はじめまして。今回、「劇団ひの」の舞台に初めて参加させていただく
伊沢あさ子です。どうぞよろしくお願いたします。
 「第三帝国の恐怖と貧困」の稽古を始めたのは、残暑の8月末。そして、天高く馬
肥ゆる秋が過ぎ、ひゅる~り冷たい北風の吹く冬となりました。それは、まさしく
「第三帝国の恐怖と貧困」にぴったりのさむ~い季節!
 11月30日はゲネプロの日。本番さながらの稽古です。9時45分、全員集合!
 まだ眠そうな人もちらほら。かくいう私もその一人。でも、体操と発声練習で眠気
が吹っ飛びました。そして、歌レッスン、ドイツ軍の閲兵など、みんなでそろえる
シーンの練習と打ち合わせで、あっという間に午前が終わり、慌ただしく昼食。
 午後からは、うふっ、メイクの練習です。みんなで、わいわい。自分の役柄の数だ
け顔を作ります。私は、「箱」のおかみさんと「豚に餌をやる農民」の農婦と「職業
斡旋」のおばはん(隣の女)。これがねぇぇ、美術的才能がゼロの私は四苦八苦。
えっ、女なんだからメークはできるだろうって? と~んでもない! 人間の絵を描
けば、宇宙人。まして、立体模型(顔)に色を塗りたくれば、エクソシスト。だか
ら、いつも普段は地味目のメークです。これまでの演劇では、いつも誰かにやっても
らってた。今日は誰が・・・? あ、みんな、忙しそう。そんな中、「顔が平面に
なってるよ」の指摘。だって、鼻が低いんだもん。平面な顔を立体に? おおお、私
がやると絶対にモンスターに変身してしまうのよ・・・。見るに見かねた良子さんが
助け舟を出してくれました。良子さんがやれば、ちょちょいのちょい。あー、よかっ
た! 化け物にならずにすんだわ~。感謝、感謝! 
 その後、照明と音楽に合わせ、転換の練習を中心に全体の通し。なにしろ12話も
劇をするので、12通りの舞台を作るための大道具や小道具の出し入れが、てんやわ
んや! 転換の時の実際の照明をしてもらうと・・・おおお・・・暗い! まさに、
第三帝国の恐怖が忍び寄る暗さです! 床に貼ってある蛍光テープの微かな明かりを
頼りに、道具を持って、ぬきあし、さしあし・・・その姿はまるで忍者! 観劇して
くださる皆様には、軽やかで(?)、華麗な(?)忍者の姿もお楽しみいただければ
と思います。
 そして、午後5時過ぎからゲネスタート! 緊張が走ります。みんな、気合を入れ
て、本番だと思ってやり切りました! 演技中の舞台撮影もありました。ちょっとカ
メラ目線になってしまったのは、私だけかしら? 本番では、もちろん、演技だけに
集中します! ゲネが終わり、メークを落として、お疲れさまでした~となったの
が、午後8時。それから、さらに、打ち合わせと後片付けで夜は更けていくのでし
た。ゲネの反省をもとに、本番までの数日間で総仕上げです。
 「第三帝国の恐怖と貧困」の舞台では、皆様を1930年代のヒトラーのファシズム時
代にお連れいたします。その時代の背景をわかりやすくご理解いただける演出となっ
ていますので、「劇団ひの」がチャレンジするタイムトラベルを体験なさってみては
いかがでしょうか? 12話の劇は、ばらばらな話のようにみえますが、最後には1
つの答えに行きつきます。その答えとは? 皆様はどのように感じ、どんな結論にい
たるのでしょうか? 
 今の平和な日本の幸せを噛みしめながら新しい年を迎えるのにふさわしい作品で
す。そして、その先の未来を築いていくのは、私たちひとりひとりです。皆様といっ
しょにタイムトラベルを共有できること、劇団員一同、心待ちにしております。

馬場 五月
2014/11/23

出演(勤労者の時間、箱、古い闘士)

みなさん台詞も板につき、あとは細かいチェック修正です。
今日も演出の佐藤さんからのチェック修正が入りました。
劇者本人たちの視点では気づかない点が随所にあると思うので、とてもありがたいで
す。
新たに小道具の棚にかぶせる布が加わりました。
臨場感がより増しました。感謝です。

古屋 由美
2014/11/16

出演(勤労者の時間、古い闘志)

ラジオからは軽快なアナウンサーの声が流れてくる
「これから始まろうとする公開けいこの成功を果たすために
うまずたゆまず準備に励んでおられる劇団員に取り巻かれながら
マイクは今音響やスライドの目まぐるしく活動する中に立っております。
今朝私どもが訪れましたのは、劇団ひののけいこ場でございます」
今回「婦人労働者」役をやらせてもらいます『勤労者の時間』
から一部抜粋させてもらいました。
そうです!!今日は公開けいこです。
9時30分に集合して発声、体操。おおお!そろっているこんなに劇団員が。
なかなか全員そろってけいこをする機会が少ないので
貴重な「本番だよ!全員集合」です。(年齢がばれてしまいますね。)
公開けいこは2時から開始となりました。お客さんを前にして
行うはじめての瞬間は、緊張の連続です。
舞台裏では、大道具の出し入れ、はや着替えの役者達、
出番、出番!舞台に飛び出して行く役者。
ふう、なんとか12話まで乗り切りました。
まだまだけいこ不足で一話一話の積み重ねが足りないお芝居では
ありましたが、最後まで観て下さって本当にありがとうございます。
その後合評会。お一人お一人から本番に向けての更なるステップとなる
ご意見や暖かい励ましの言葉を頂きました。
その言葉を胸に、歌に芝居にけいこを重ねて本番を迎えられるよう
がんばりたいと思います。
劇団ひのらしいブレヒト!「第三帝国の恐怖と貧困」を是非
観に来て下さい。

三輪 多紀
2014/11/9

出演(ユダヤ生まれの妻、箱、職業斡旋)

午前中は出演者がそろっている、あるいはだいたいそろっている場面のけいこをし、
午後は転換の通しげいこをしました。
転換はやっぱり大変!今回はテーブルやイスなど、大物の出入りがあるので、入れる
順番出す順番も考えなくてはなりません。
子役のはるちゃんとあやちゃんも含めて、総動員です。
当日はこれに衣装の着替えや化粧の変更もあるのかと思うと・・・。何度も練習はで
きないので、1回1回できっちり覚えないといけないですよね。
がんばります。

中田 有
2014/11/2

出演(勤労者の時間、冬期救援、古い投資)

「秋も深まり、紅葉がきれいですね!
本日、『ドイツ軍の閲兵』と『戦争入門』のミザンスをしました。足立さんのソロか
ら始まって徐々に女声、男声と折り合い重なってゆく様はなかなか素敵です。
本番までにはもっと磨きがかかることかと思います。
歌がすごく苦手な私はがんばらねば…!」

清水 恵
2014/10/25~26

出演(スパイ、箱、古い闘志、国民投票)

暖かくなったり、寒くなったり。
体調を崩しやすい季節ですね。
もう、今日何着ていいかわかんないっ!!
と、毎朝大騒ぎしているしみずです。
さて、そんなこんなで合宿です。
なんだかいつもより合宿の時期が早い気がするなぁ…なんて思いながら、午前中は共同作業。私は表リーダーと小道具の打ち合わせやチェックをし、午後からけいこが始まりまし
た。
大勢集まる貴重な2日間。早速、転換や音もいれながら初めて12このお話を繋いでいきました。やってみるとわかるいろんなことがあります。
おいおい。道具類が多くて、舞台裏に人が待機できないぞ!?
あらあら。ここはこんな音が入るのね!すてき!!
なにぃ。こんな小道具がほしい!?探さねば…。
なんて、右往左往しているうちに、あっという間に1日目が終わってしまいました。
宿泊組は銭湯へ。
しみず運転の女子チームは道に迷って予定にはないドライブをして…大急ぎでけいこ場に戻って交流会!
今回入団された方々の祝う会もあわせて行われました。
おいしい料理を囲んで話も弾みます。
そして夜はふけていくのでした。
 そんなこんなで2日目。
いつ寝たのやら覚えていませんが…古屋さんが朝御飯の準備をしてくれているのをぼんやりながめ…いつの間にか帰宅した組も集まってけいこ開始です。
午前中は転換中心のきっかけけいこをし、午後から衣装も着て通していきました。
今回のお話は、初めてのオムニバス。
ナチ政権下のドイツの人々の暮らしが描かれています。これがなかなかつかめず…みんなで試行錯誤しながら取り組んでいます。
それぞれのお話は独立しているようでラストに繋がっています。でもまずは12このお話をひとつひとつしっかりと創っていかねば。
よぉし。がんばります!

〈国民投票〉          〈交流会〉          〈けいこ風景〉

小池雅美
2014/10/19

出演(国民共同体、箱、豚に餌をやる農民、職業斡旋)

8時から磯崎さん、三輪さんらで、今度の芝居で使う秘密の演出の打ち合わせ!
10時からの稽古は「ユダヤの妻」、「スパイ」、「裏切り」を、やりました。とても
怪しい題名ですね!
13時から食事、休憩を取って14時から、「ドイツ軍の閲兵」、「黒い靴」、「「豚に
餌をやる農民」、古い闘志」、「冬期救援」、「国民共同体」の稽古を、やりまし
た。平行して良子さん、古屋さんが、衣裳の着合わせを、やってくれました。
きょうは、佐藤さんが、魔法をかける瞬間を見ました。
「黒い靴」で、あやちゃんに、呪文の言葉を言わせていました。
すると、どうでしょう??
別人の様に、あやちゃんの声が、輝きだしました。
おそるべし佐藤マジック。
今日の日誌の担当は、この前ディンペル・モーザだったOTOH-SUNこと小池雅美でし
た。

表 美子
2014/10/13

出演(スパイ、古い闘士)

今回のお芝居は、ヒットラーの独裁政治が行われたころの民衆がどうすごしていたか
をオムニバスでつづります。まさにこの時代にドイツにいて、亡命を余儀なくされた
劇作家ブレヒトの作品です。13日は、池上洋道さんを講師にブレヒトの思想と生涯に
ついて学習しました。この時代の空気を創ることができるか、おおきな課題です。そ
のためにも事実と向き合って、理性の力で創らなくては。その後半立ち稽古をしまし
た。舞台が少しずつできてきています。茶色いかべにレンガ、当時のドイツです。小
道具は、今回は作るというより、捜す!です。1930年代の電話、ラジオ‥…どこをま
わっても見つかりません。なんとかその時代を再現できるようなものを捜していま
す。時間ばかりが過ぎていくので、ちょっとあせりながら、台詞をおぼえようとして
いるところです。今回も新人が登場です。小学生も二人参加。難しい作品に挑戦して
くれています。お楽しみに。

「衣装合わせ」     「勉強会3」

川上 剛
2014/9/28

出演(ユダヤ生まれの妻、勤労者の時間、冬季救援、国民投票)

秋になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
劇団では、冬の公演に向けてのけいこの真っ最中です。読みけいこを経て、今日から
ついに立ちけいこです!
立ちけいこで、お互いの位置関係やら、人間関係を創りあげていきます。

今回の作品は、独立したいくつかの短編が集まって、一つの作品になっています。な
ので、今回はいくつもの役をやります(一人?役)。短編ごとに違う役柄を演じるこ
ととなるので、考えただけでも大変ですが…。一回の公演で、違う役をいくつも演じ
るというのは初めてなので、どうなるか楽しみです。

題名は「第三帝国の恐怖と貧困」。ナチスドイツの支配下で生きた人々の物語が、い
ろんな立場で描かれています。
これから役を深めます。頑張ります。

磯崎百合子
2014/9/21

出演(裏切り、黒い靴、古い闘士)

人間はなんと、負の遺産を積み重ねてきたのだろう。そして、今も戦争は絶えない。
いや、最近とみに多くなったと感じるのは私だけだろうか。池上さんの「20世紀と
二つの大戦」の学習会は大変興味深いものだった。それを受けて、夕方から稽古が始
まった。私の演じる「黒い靴」も、初めて、深原さんとの読み合わせをやった。く
らーい話だ。まさに暗かった。娘と母はうち沈んでいた。それじゃだめなんだよね。
どう表現したらよいのかなあ。むずかしい。がんばろうね。深原さん!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -